人はいつからでも変われる?
私、こう見えて(どう見えて?笑)
高校生くらいまではごく普通の
女子でした(笑)
口から生まれていませんし、
人の前に出るのが得意でもありません(笑)
人前で話すことも特になく、
自分のことはあまり話さず
(深刻な悩みだらけだったので^^)、
自問自答はよく繰り返し、
(これが今で言うセルフコーチングでした)
よくグレなかったなぁ、と
真面目で優秀な自分を自分で褒め(笑)、
ちょっとモテ期もあり^^
生徒会執行部と音楽部を掛け持ちしながら、
なのにどちらかというと消極的な女子でした。
なんとなくイメージできますか^^(笑)
こんな私ですが、
これまで意図的に自分を変えてきた時期があります。
それは、
18歳で熱海のリゾートホテルで朝夜働きながら
昼間、観光・ホテルの専門学校に通い始めた時。
そして、21歳。
彼氏と別れて一人ボーと東海道線鈍行に乗り、
渋谷のスクランブル交差点で大勢の人を見た時。
(世の中 男はいっぱいいるじゃないかと 笑)
単身カナダに渡って、
現地ツアーガイドになった21歳。
(誰も自分のこと知らない喜び^^)
他には
地元に帰って働き始めた時、
退職した時、
人間不信の10年間から脱する出会いがあった時、
シンクロニシティが頻繁に起こった時、
などなどなどなど。。。。
もうこの辺になるとですね、
意図的に変えるのが快感になってます^^
今日は
何が言いたいかと言うと、
===================
自分が変わると
「決めた」時から人は変われる
===================
と言うことなのです。
人はいつからでも変われる、
為には、
変わると自分自身が「決断」することが
必要になるのです。
なので、
「人はいつからでも変われる」に
依存していてはいけません。
主体的に
あなたが「決断」しないと「行動」が変わらないから。
思えば私も、
若い時から様々とんでもない決断を
してきました。
バンジージャンプもしました^^
あれ、オススメです。
自分が決断できる人かどうか試されますから^^
「いつからでも変われる」
そうじゃないんです。
「変わろう!」と
本気で決断しないと変われないんです。