それ、売れない理由かもしれません
今日は10時から17時まで
マーケティングを学ぶMBS1実践編
年間講座の3講目を受講して言います。
前回学んだUSP、
つまり自分のビジネスや商品の
ポジショニングを決めて、
誰にどうやって
その価値を届けるのか、を
学びから実践に変えていくのが今回のようです。
このUSPを考えていく上で感じたのは、
やはり自分の強みや才能、
そして情熱を知っていたほうが、
際立つものができ、
思いを込めて伝えられると言うこと。
====================
なぜそのお客様は
あなたから買う必要があるのか
====================
自分が自分と自分の商品の
価値や強みをわかっていないと
他とは違う価値を伝えることができません。
====================
自分の商品がNo.1
と言えるところは何か
====================
自己評価が低い商品は
買いたくありませんね^^;
私の起業カレッジでもお伝えしているのですが、
マーケティングの中でよく出てくる言葉に
「特徴」と「ベネフィット」があります。
この違いが理解できていないと
売れない説明を一生懸命伝えることになり、
聞いている方にとっては迷惑な時間。。。
だったりすることにもなりかねません

例えば、お会いした方に
自分の商品やサービスを説明するのは、
主に「特徴」を説明していることになります。
しかし、購入したい!と思う方が
まず知りたいのは、
これを購入(手に)すると、
どんな価値があるだろうか?
どんな変化があるのだろうか?
夢が実現できるのだろうか?
だったりするわけです。
まず欲しいのは
「得られる価値」の情報です。
====================
お客様は、
その「価値」がわかって(気づいて)から
「特徴」を聞く耳になっている
====================
と言うことを
提供する側が気づかないと
一方的な自分が売りたい商品を
必要ない方に売りつけていることになっているかもしれません。。

これでは、見込みのお客様になるのは
時間がかかるかもしれませんね。。><
違いを知る
では、この「特徴」と「ベネフィット」の
違いは何かと言うと、
特徴は「機能・スペック」
ベネフィットは「得られる価値・得」
などが当てはまります。
もっとわかりやすく言いますね^^
例えばiPhoneの場合。
ベネフィットを私の価値観で言うと、
「Macと連動できるからメモや写真の共有も簡単!」
特徴は
「クラウド管理やAirDrop機能」
となります。
他に起業カレッジで言うと、
「ベネフィット」は、
商品ができて
売れるようになり
収入や自信がUPする
「特徴」は、
才能と情熱でビジネスを作り
起業に必要なスキルを身につける
4ヶ月のプログラム
となります。
もう1つ、他の例を
起業カレッジのテキストから
あなたに公開シェアしますね^^/

いかがですか^^?
バッグの例えもわかりやすいですね^^
こんな風に、自分の独自性を商品にして、
特徴もベネフィットも他とは一味も二味も違う
「あなたのUSP戦略」を考えてみると良いですよ^^/
もし、「う〜〜ん難しい・・・」
と感じたら、
ラーニングエッジ社さんが
3時間でマーケティングが学べる講座を
オンラインで開催されていますので、
参加されてみると良いです。
しかも嬉しい無料です(≧∀≦)
私の社名にもある
トリニティ(三位一体)と同じく、
「三方よし」の経営を学べるチャンスが、年内にまだありました!
2022年キックオフから
勢いよくスタートを切りたい方、
来年売り上げを
どんどん上げていきたい方、
会社経営者、個人事業主の方
もしくはこれから目指される方、
マーケティングの本質を理解し
チームビルディングをして、
飛躍的に成長していきたい方にお勧めです。
◆MBS体験会◆
最強のマーケティング集中講座(3時間)
体験会お申込みURL
あなたのビジネスを
高知の田舎から応援していますヽ(´▽`)/