今日は
なんだか冬に戻ったかのような寒さの四万十市です。
いろいろ考えながら
思ったのですが、
いまこの時期は
正しい、
しかも最新の情報を自分で収集する
そんな能力が試されている時なんじゃないかな。
という事で、
コンサルをしていて感じたので
まとめてみました^^
個人事業主またはフリーランスの方への
給付金や融資情報
国や行政、関連機関等の
正確な最新情報を入手され、
必要とあれば早急に手続きできるよう情報をシェアします。
【給付金関係】
▼4/11付け情報
持続化給付金
【貸付関係】
▼4/11付け情報
無利子・無担保融資(特別利子補給制度)
▼4/2付け情報
個人向け緊急小口資金等の特例(総合支援資金(生活支援費)
事業を継続するために
今を生き延びるために
今後の情報も随時チェックされるといいですね!!
==========================
外出自粛の今、
我が家では特に変わらない日常を過ごしています。
私はWEBを使って自宅で仕事。
おととし秋からオンライン化を進めてきて、
今はすべての仕事が
PCかスマホがあればどこでも完結します。
大学開始が延期になった娘は、
自宅でペン字を始めました^^
あと、どう森(ゲーム)やって
村人と会話したり
カブ買ったり売ったりしています(笑)
私はゲームはしないので
全くわかりません^^;
なんだか
値上がりしたとか、下がったとか、
本当に株の話かと思ったら
食べるカブの話なんですね(爆笑)
知ったときは笑えました(≧∀≦)
会話がリアル金融トークっぽい(笑)
どう森の中のつながりは、
みんなとてもいい人、
優しい人ばかりのようで
今また、とても盛り上がっているようですね^^
自己肯定感が上がるコンテンツは
いまとてもニーズが高いんじゃないかなと思います^^
アナウンサーさんの
株の値動き情報や実況も
面白いコラボレーションだなぁと笑えました^^
自分と違う人の価値観、
何を大切に思って楽しんでいるか、
案外ここに注視すると
世の中のニーズが見えてくる気がします。
あ、ちゃんと英語の勉強も独自でやってるようです^^
(外国語大学です)
主人は、変わらず会社に仕事。
休日に研修だと言って出社していました。
それこそ
テレワークにできないのかなぁと感じる嫁です。
平日はランナーな主人ですが
マラソン大会が軒並み中止になり、
またジムもプールも温泉も行けないので
自宅でトレーニングを強化したり走ったり。
まぁこれは今まで通り。
家族がずっと家にいても
もともと好きなことをやっているので
外出自粛の今も変わりなく
ストレスもなく
それぞれの時間を楽しんでいる感じです。
ちなみに私がオンラインで
どんな仕事をしているのか、
よく聞かれるので、
ここでちょっと公開します^^
ブログやSNS、
LINE公式アカウントなどの発信
オンラインでマーケティング講義等を受講
コンサルティングをしたり、受けたり
Zoomミーティングや
Zoomでビジネス勉強会に参加したり
ビジネス関連のFacebookライブを視聴したり
こんな感じです。
対面コンサルの時より
ずっと時間の短縮、経費の削減になっていて
とても良いです^^
あと、
距離の遠さを全く感じないので、
海外の方々とのミーティングもでき、
視野を広げてくれるので今は特にありがたいです。
どこでも仕事ができるスタイルは
時間を生み出したり、
選択の自由を生み出したりします。
とは言え、
リモートワークのスタイルが取れない
仕事の方も多いですよね。
私の日常は
そんなみなさんの頑張りによって
支えられていることも感じます。
これから先、
今の状況がどうなるか見えませんが、
住む場所、働く場所、
家族との関わり
これがこれからものすごく重要になると思っています。
「家族」「繋がり」が、
これからのテーマになるでしょう。
このしんどい時期を
なんとか乗り切るために、
今まだ少しでも余力があるうちに
いろんな準備を始めておくと良いです。
都会から田舎へ(住む場所)
仕事スタイルの見直し
家族とのコミュニケーション
コロナが落ち着いたらすぐ動けるよう
今は情報収集、下準備の時です^^
あなたも私もこうやって繋がっている(*^^*)
前を向いて進みましょう( ´ ▽ ` )ノ